BLOG

hanhachi BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. BLOG
  4. アプリの整理

アプリの整理

先日より安藤美冬さんのhimalayaラジオを楽しく聞いていて、
その中で”<やってみよう>毎月1日のルーティン“というトピックがありました。

3月は、”アプリの断捨離をしてみる”というもの。

「普段使わないアプリ、無駄なアプリがないと余計なことに時間を取られるコトなく、気持ちもすっきりする。」
「これはもう今の自分には必要ないなと思うものがないか点検してみる」

スマートフォンに必要なものだけが残されている状態は、大変に気分が良く、
思考がクリアで、
それは、突き詰めて言えば、住まいや自分の頭の中、人間関係に至る全てにおいて言えるコトだと思います。
思考がクリアということは、新しいものもキャッチしやすいということです。

私も定期的にスマホアプリやPCのファイルなどを整理整頓していますが、
良いコトを聞いたので、さっそく改めてチェックしてみました。

そしたら、思っている以上に使っていないアプリがありました。
削除して、項目別に分け、本当にすっきりです。

そこで、スマホアプリの整理にとてもおすすめのアプリがあります。
iPhone限定ですが、AppSitterというアプリです!

iPhoneの整理って、スマホ画面で行うととても手間がかかるのですが、
このアプリを使うと、パソコン上で画面をみながら、項目別にスクリーンをわけたり、マウスを使ってアプリのアイコンをドラッグ&ドロップして思い通りに並べることができます。

私も前から使っているのですが、とても便利です。

とにかく最近は身軽になって、頭をクリアにすることを意識しています。
TV、SNSもしばらくは意識してできるだけ見ない。
家もすっきりと片付けて、空いた隙間時間には本をたくさん読みたいと思います。

関連記事