BLOG

hanhachi BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. BLOG
  4. 最近のあれこれ

最近のあれこれ

こんにちは。
hanahachiのWEBをリニューアルして少し経ってから、
世界が大変な状況になり、私も落ち着かない日々を過ごしました。

みなさんそれぞれの場所で無事にお過ごしでしょうか?

外出自粛要請が出て、3月末から主人は完全在宅ワークになり、
私自身も先の見えない状況に不安がないと言えば嘘になるような毎日でした。

仕事の方は、いつもお世話になっているお客様や講師のお仕事と並行して、
昨年末より参画した企業様のプロジェクトや、下請けでお手伝いさせていただいている制作会社様よりいただいて、新しいことも進めていました。
昨年のちょうど今頃、心境の変化があり、仕事のスタイルを変化させようと思い、地味ながらに色々と身の回りを整理していました。

そして、年末に新しいことに参加し、今こそこれから、まずはhanahachiWEBのリニューアル、というタイミングで今般のコロナショック。

そしてここで私自身改めてもう一度、”見直し”というタイミングがきました。

今回のコロナショックで、意識は外側ではなく内側へ向かっていくような感覚になりました。
「本当に自分はどうしたいか?」
こんなシンプルなことを、否が応でも考えざるを得ないようなエポックメイキングなことが起こったわけです。
見直しのタイミングというのは人生でのぞむとのぞまさるとに関係なくやってきます。突然目の前に現れて、それと向き合い、乗り越えるために取り組まざるを得ないわけです。

「自分はどうしたいか?」

ぐるぐると目まぐるしく考えても、たどり着くのはいつでも、シンプルな答えです。
これから、世の中はこの大きなショックを経て、新しい時代に向かうでしょう。
これまでの歴史でも、大きな切り替えのタイミングがありました。
2020年は、数百年単位の新時代への切り替わりのタイミングだと言われているそうです。

ますますITやテクノロジーが進む世の中で、これから世界はどのように変化していくのか、ITに携わる仕事を持つ身として楽しみでもあります。
そして、私自身は、地球を守ることにも意識を向けたいと思っています。

自然環境に目を向け、シンプルでミニマムなエコを意識した生活をし、心と身体の健康を守る生活をしていきたいと思っています。

「自分は本当にどうしたいか?」

今年いっぱいかけて楽しみながら考えてみたいと思います。

写真は2015年の小田原の海。
元旦の朝に初日の出を待つ人々の様子です。

夜明け前が一番闇が深い。

あたらしいことがはじまる、夜明けに向かう時間が1日の中で一番心地よい時間です。

関連記事